2014年12月26日
14年 水窪ダムワカサギ好釣~♪(^_^)v。
水窪ダムの、わかさぎ釣り!! 今シーズンも、好釣のようですよ~!(^_^)v♪2014 12 14 撮影♪毎シーズン絶好調の森田さん!今シーズンも、すでに二回目!!半分ほど、おすそ分けを頂きました~。(#^.^#)。前回は100尾以上、今回もそれくらいいたようです♪今シーズン...
笹原釣具店がお送りする、天竜川水系の最新釣果情報です♪
2014年12月26日
水窪ダムの、わかさぎ釣り!! 今シーズンも、好釣のようですよ~!(^_^)v♪2014 12 14 撮影♪毎シーズン絶好調の森田さん!今シーズンも、すでに二回目!!半分ほど、おすそ分けを頂きました~。(#^.^#)。前回は100尾以上、今回もそれくらいいたようです♪今シーズン...
2014年12月11日
お客様からも、ぼちぼち水窪ダムのワカサギはどうかな~?・・ と、お話をされる事が多くなってきました。早い年は、水窪ダムでも10月頃から釣れる事もあるのですが、今シーズンはここへ来てグッっと寒さが増したのでとにかく赤虫と紅さしを入荷させる事にしました。♪...
2014年07月17日
ここ数日・・・ (*^_^*) 支流で釣れているようですよ~待ちに待った降雨♪ 豪雨では災害も困りものですが、釣りの対象の環境には、雨が重要♪ 泥流によって地下の餌も流してくれるしミネラルや水を綺麗にしてくれる物質♪濁った後の澄んで来た川に色んな清流生物が動き...
2014年07月13日
やっと雨が降ってくれました♪ 解禁前にはいらない雨・・ 4月5月ごろの出来事でした・・鮎の遡上が良い時期に、3回ほど大雨・・3月には良く育った鮎の遡上を見掛けたのに大雨によって鮎も下流へ流され、餌の苔は流され鮎の成育をさまたげていました・・3月に見た鮎...
2014年06月29日
本日の釣果的には、イマイチ・・船明ダム下流域では、20尾止まりの様子・・ ま、でも、釣れてますからで、私も阿多古川へ様子を見に行ってきました♪(竿を持って・・ ^^;)その様子は、「天竜川の岸辺から」 ブログで楽しんで下さいね♪さて、天竜川本川の鮎も、少し...
2014年06月23日
本年は、お客様のお立ち寄りも多く、その分情報も増えているようですなぜなら、昨年まで鹿島橋より下流での餌釣り区域が以前のように、船明ダム禁漁区より下流域になった為、お客様の最終餌屋として、利用してくれているようです♪(^^)v。さて、今年の天竜川太公望のポイン...
2014年06月16日
水量が増えない天竜川・・でも、しっかり鮎は遡上している様で、あちこちで釣果が出てきているようです。♪(上の画像は、下記サイトからお借りしています♪)http://troutlurefishing.jp/秋葉ダムの下での、水窪町出身の青年知久さん♪昨日頑張って下記画像の140尾の釣果...
2014年06月09日
お待たせしました♪ 天竜川の鮎!! 釣れてます!まずは、動画をご覧下さい♪これは、二俣川天竜郵便局前での撮影ですコンクリート岸際でキラリ光っているのが鮎の食みです♪そして、その沖でもキラキラ光っているのも鮎ですね♪一番子が遡上が早く秋葉ダム下では良い鮎が釣...
2014年06月03日
天竜川初日、飛龍大橋下流(左)、塩見渡橋上流(右)の状況でした♪ 若干小さ目。'^_^'。 でも、この日早朝2時間の竿頭だと思います♪浜北区の杉浦さん釣果です♪早朝の寒さなのか?皆さん早々移動や休憩をしていました。'^_^'。 天竜川支流、横山川での...
2014年06月01日
6月1日、天竜川水系も鮎釣りが解禁です♪そこそこレポートは撮っていたのですが、なかなか忙しく更新する間がなくて、どうもでした^^;それでは、報告からです!3月4日、たまたま野菜を購入へ磐田市旧豊岡へ帰宅途中におふくろと何気ない会話・・「ちょっと一雲斎川...