レポートがだいぶ遅れてしまいました・・"^_^"
すみません。
さて、嬉し楽しい1日だったのは、23日


台風の影響で天竜川も増水・・ と思いきや・・

気田川が濁った程度で船明ダムの門が開くほどではなかった様で・・

台風の去った2日後に気田川の濁りが天竜川下流に少~し達し

半濁りの程度でした・・

しかし
私は近所の方に鮎1kg頼まれてもいたので、
この機を逃がさないよう様子を伺っていました。♪

たまたま藤枝方面のお客様からも、ここ数日の釣れる狙い場をお願いされていたので
ちょっと焦っていたのもありました。(#^.^#)。
23日には、その狙いも的中したようで、
天竜川が濁った影響からか、阿多古川に鮎が挿したのでした♪

午前中から、状況監察の為に阿多古川へ釣行していた私に
自宅から

♪ なにやら長野県からペアのお客様が釣りに着たとか・・

昨日からの観察で藤枝のお客様2人が入れるスペースは確保出来たのですが、
長野県から来たペアのお二人に急遽上手く場所説明に余裕が無かったのです

・・

が、しかし、嫁さんに一番釣れている場所へ説明誘導してもらい、
なんとか事なきを経ることが出来ました。・・

午前中の阿多古川からの帰りがけ、現場で長野県から来たお客様に出会えることができ、
多少の説明をして「釣れないようでしたら帰りにお店へお寄り下さい」と
お土産のお話までしておきました。 "^_^"♪
そして午後、藤枝のお客様が到着して阿多古川へ案内し、
釣りを始めてもらった結果、早目から鮎が釣れ出し
ちょっと自分のポイントのマトが当たって、気持ぉ~ち落ち着きました

♪
私の午前中の阿多古川釣果が、
そして、長野県からおこしのカップルさん♪


鮎が釣れたにもかかわらず、お立ち寄り頂けました~♪


しかも、おふたり初めての鮎釣りなのに、70尾の釣果~~~!


『楽しい釣りが出来ました♪』とことでした~♪"^_^"。
藤枝のお客様は、50尾に35尾!こちらもOK
なによりでした。♪ 良かった、良かった♪ (*^_^*)
嬉し楽しい1日でした♪
